え〜のう

Java

【Java】カプセル化:ゲッター・セッターの使い方

■カプセル化カプセル化とは、フィールド(メンバ変数)とメソッドをまとめたクラスを定義することである。このとき、フィールド(メンバ変数)は、private(他のクラスから参照されない)を指定し、メソッドはpublic(他のクラスから参照可能)...
Shell

【Shell】case文を使ってパターンマッチ処理をする

■case文case文は1つの文字列に対して、複数のパターンを指定し、それぞれのパターンにマッチした処理をする構文である。▼case文の書き方case 文字列 in パターン1) パターン1にマッチした時に実施する処理 ...
高校数学

【Python】微分:導関数を求めグラフに図示

■導関数ある関数f(x)について、任意の点(a, f(a))における微分係数(傾き)を求める方法は、以下の参考ページで行なったが、毎回、特定の点ごとに微分係数を求めるのは大変である。そこで、ある関数f(x)における、すべてのxについて微分可...
Java

【Java】クラスの継承とメソッドのオーバーライドのやり方

■クラスの継承▼クラスの継承既存のクラスに機能を付け加えて、新たなクラスを定義すること。継承元のクラスをスーパークラスと呼び、継承先のクラスをサブクラスと呼ぶ。▼クラスの継承の書き方class スーパークラス名 { スーパークラスの処...
Shell

【Shell】for文の使い方:単語リスト・配列内ループ、ファイル操作、continue – break文

■for文の書き方for文は繰り返しの処理を行うときに使用する構文である。例えば、1から9を表示する処理について、for文を使用せず、一つ一つ実行すると、以下のように書く必要がある。echo 1echo 2echo 3echo 4echo ...
高校数学

【Python】微分:平均変化率と微分係数を求める

■平均変化率微分とは、曲線状のある1点における傾きを求めることである。傾きは、平均変化率(変化の割合)という。※xが1増加したときのyの増加量(変化量)関数 y = f(x) において、xがaからbまで変化した時、平均変化率は以下の式で求め...
Java

【Java】staticを指定するクラスメンバと指定しないインスタンスメンバの違い

■クラスメンバクラス内でstaticを指定したフィールドやメソッドは、クラスの所有物となり、クラスメンバと呼ぶ。クラスメンバの書き方、呼び出し方を以下に示す。書き方としては、メンバ変数宣言およびメソッド作成時、「static」を記載する。呼...
Shell

【Shell】条件分岐:if文の使い方

■if-elif-else文の使い方▼if文の基礎if文は条件分岐を行うための制御構造であり、条件が真の時、処理が実行される。if 条件; then 条件が真の時に行う処理fiまた、elif句を使用することで複数の条件に分岐させること...
Python

【Python】無限等比級数を求め、グラフに図示する

■無限等比級数任意の数列anについて、各項の和の式(Sn)を級数と呼ぶ。an:a1、a2、a3、a4、・・・、an↓Sn:a1+a2+a3+a4+・・・+anこのとき、数列Snについて、「n = 1、2、・・・、無限」と続く場合を無限級数と...
Java

【Java】コンストラクタのオーバーロード(多重定義)のやり方

■コンストラクタのオーバーロード(多重定義)コンストラクタのオーバーロード(多重定義)とは、引数の有無でひとつのクラス内に同じ名前のコンストラクタを作成することである。この時、引数なしのコンストラクタはデフォルト値を設定し、引数ありのコンス...