【Python】場合の数(積の法則):道順ABCの通るパターンを調べる

■場合の数

場合の数とは、ある事象について、起こりうるすべてのパターン数を表す。

例えば、サイコロの出る目について、すべてのパターンは、以下の6通りである。
「1」、「2」、「3」、「4」、「5」、「6」

▼積の法則

同時に起こりうる「A」、「B」の2つの事象について、
「A」の起こりうる場合の数を「a」、
「B」の起こりうる場合の数を「b」とし、
「A」と「B」がともに起こりうる場合の数は、「a × b」通りである。

■例題

以下図において、地点「A」、「B」、「C」を通る行き方は何通りあるか、pythonで実装する。

▼机上計算

図の通り、地点「A」から「B」、地点「B」から「C」は、同時に起こりうる事象であるため、「積の法則」を使用する。

地点「A」から「B」は、「A1」および「A2」の2通り、
地点「B」から「C」は、「B1」、「B2」、「B3」の3通りであるため、
2 × 3 = 6(通り)である。

■Pythonによる実装

▼フローチャート

▼プログラム仕様

入力処理内容出力
定数:道順をセットする。
道順A=「A1、A2」
道順B=「B1、B2、B3」
結果格納用配列をセットする。
初期値:[]
■ループ処理:道順A分繰り返し
|■ループ処理:道順B分繰り返し
||道順ABを合算する。(例:A1B1)
||道順を表示する。
||結果格納配列に合算値を格納する。
|■
【コンソール】
道順
答え:結果格納配列の要素数を出力する。【コンソール】
N通り
※Nは任意の数

▼サンプルコード

# 地点ABCのルートを全て算出する処理
def cal_cases_A_B_C():
    # 定数を設定
    LIST_A = ['A1', 'A2']
    LIST_B = ['B1', 'B2', 'B3']

    # 結果格納用配列
    list_result = []

    # Aのルート分ループ
    for i in range(len(LIST_A)):
        # Bのルート分ループ
        for j in range(len(LIST_B)):
            # ABの道順を合算
            case_abc = LIST_A[i]+LIST_B[j]
            # 道順を表示
            print(case_abc)
            # 配列に格納
            list_result.append(case_abc)

    # 答え:配列の要素数を出力
    print('答え:', len(list_result), '通り')


# メイン処理
if __name__ == '__main__':
    cal_cases_A_B_C()

▼実行結果

A1B1
A1B2
A1B3
A2B1
A2B2
A2B3
答え: 6 通り

コメント

タイトルとURLをコピーしました