Shell

Shell

【Shell】四則演算・大小評価の基礎

■四則演算▼基本的な四則演算Shell内で四則演算を行うときは、以下の演算子を使用する。演算子概要+加算-減算*乗算/除算(商のみ)%除算(余りのみ)**べき乗・サンプルコード# 変数宣言(整数型)declare -i num1declar...
Shell

【Shell】文字列の展開・切り出し・置換:ブレース展開/チルダ展開/ファイル名のみ取得/ディレクトリ名のみの取得

■ブレース展開:{ }▼カンマ区切り{文字列1,文字列2,文字列3}による展開文字列の出力や、ディレクトリ作成などを行う際に、文字列+{文字列1,文字列2,文字列3}+文字列のように、カンマ区切りで{ }を指定すると、{ }の文字列が前後の...
Shell

【Shell】ワイルドカード(*)や任意の文字を含む/含まないファイル名の検索

■今回やりたいこと同一階層(/work/tmp)に存在するファイルについて、「 ls 」コマンドを使用し、特定のファイルのみを表示する。※オプションとして1行ずつ表示するをつける。▼同一階層(/work/tmp)に存在するファイル名一覧ファ...
Shell

【Shell】連想配列:要素の追加・削除

■連想配列とは連想配列とはキーと値(要素)の組み合わせを保持したデータ構造である。※ハッシュ、マップ、辞書型など呼ばれる場合もある。★連想配列のイメージ キー:都道府県 要素:県庁所在地参考:配列については以下を参照ください。■連想配列の変...
Shell

【Shell】配列:要素の追加・削除・インデックスの取得

■配列とは配列とは要素を並べて格納し、番号で参照できるデータ構造である。この時、各要素に割り振られた番号をインデックスと言う。なお、基本的にインデックスは「0」始まりである。▼配列(変数名:array)のイメージ図■配列に値を設定し、全ての...
Shell

【Shell】特殊パラメータの表示方法

■作成するプログラムの仕様▼処理概要①実行引数の個数を表示する②コマンド終了ステータス(正常系)を表示する③コマンド終了ステータス(異常系)を表示する④実行時のプロセスIDを表示する▼補足説明処理概要② 実在するディレクトリについてコマンド...
Shell

【Shell】実行時の引数を取得・表示する

■作成するプログラムの仕様▼処理概要①引数をつけてShellを実行する。②実行Shell名を表示する。③第1引数を表示する。④第2引数を表示する。⑤第3引数を表示する。⑥第10引数を表示する。⑦すべての引数を表示する。■使用するコマンドコマ...
Shell

【Shell】変数にディレクトリパスをセットし、ディレクトリ作成とカレントディレクトリを変更する。

■作成するプログラムの仕様▼前提条件・ディレクトリは「/work」まで存在し、「test」ディレクトリは存在していないものとする。▼処理概要①ディレクトリパスを変数に格納する(絶対パス:/work/test)。②変数(ABS_PATH)に絶...
Shell

【Shell】コマンドラインに文字を入力し、入力した文字を出力する

■仕様(やりたいこと)その1①コマンドライン上に文字を入力してもらう。②入力した文字を変数に格納する。③入力した文字をコマンドラインに出力する。▼使用するコマンドコマンド概要説明echo文字列/環境変数/シェル変数を表示するread入力した...